サービスオフィスとは、仕事に必要な設備の整った専用の個室オフィスに加えて、受付や電話対応の代行などビジネスサポートも受けられる、レンタルオフィスの一種です。

この記事では、サービスオフィスの特徴から、レンタルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースとの違い、サービスオフィスを選ぶメリットまで、事業の展開とあわせて柔軟に活用できるサービスオフィスの魅力を詳しくご説明します。 利用目的にあわせたオフィス選びの参考に、ぜひお役立てください。

サービスオフィスの特徴は?

オフィス家具や通信インフラ、複合機や会議室など、ビジネスに欠かせない設備を備えたレンタルオフィスは、契約した直後から仕事場として利用できるオフィス形態です。

一般的な貸事務所と違い、敷金や礼金もかからず、光熱費や通信費も定額の月額料金に含まれています。 サービスオフィスとは、さらに郵便物や宅配便の受け取り、受付や電話対応の代行など、人的なビジネスサポートも受けられる施設を指す言葉です。

通訳・翻訳、秘書代行など、より専門的な知識が必要なオプションサービスを提供している施設もあります。オフィスの設立に必要な初期費用やランニングコストに加えて、バックオフィス業務を担当する人件費を削減しながら事業の成長に集中できる、高付加価値型のサービスを提供するオフィス形態といえるでしょう。

レンタルオフィスやコワーキングスペースとの違いは?

レンタルオフィスやコワーキングスペースとの違いは?

定額の月額料金で利用できるサブスクリプション型のオフィス形態としては、ほかにもコワーキングスペースやレンタルオフィス、シェアオフィス等が挙げられます。それぞれの特徴をおさえて、利用目的にあったプランを選びましょう。

レンタルオフィス

レンタルオフィスは、ビジネスに必要な設備が整った貸事務所です。賃貸オフィスと異なり、年額や月額のサービス利用契約を結んで、必要な期間だけ借りられます。

基本的なオフィス家具やインターネット環境はあらかじめ用意されているので、初期費用を大幅に抑えてすぐに業務が始められます。 個人に限らず、企業のサテライトオフィスとしての活用も広がるオフィス形態です。

コワーキングスペース

コワーキングスペースは、複数の個人や企業がひとつの大きな空間で仕事をする、共有ワークスペースです。フリーアドレス制のオープンスペースのほか、個室ブースを備えた施設もあります。

電源やWi-Fi環境、複合機、会議室など充実した設備を、他のオフィス形態と比べて安価に利用できるのはコワーキングスペースの大きな利点です。

月額料金以外にも、時間貸しのドロップイン、法人登記や住所利用ができるバーチャルオフィスなど、目的にあわせて料金プランが選べます。

シェアオフィス

コワーキングスペース同様、シェアオフィスも複数の利用者が作業スペースを共有するオフィス形態を指す言葉です。ひとつのビルやフロアの中に複数のレンタルオフィスを備えた施設を、シェアオフィスと呼ぶこともあります。

コワーキングスペースとシェアオフィスを比較した場合、利用者同士の交流やコミュニティの形成も重視するコワーキングスペースに対して、シェアオフィスはより作業に集中するための空間設計に重点を置いた施設が多い点が特徴です。

サービスオフィスを利用するメリットは?

サービスオフィスを利用するメリットは?

一般的なレンタルオフィスと比較してハイクラスのサービスを提供しているサービスオフィスは、内装や設備にこだわった施設も多く、手厚いスタッフサポートを受けながら業務に集中できます。立地条件とあわせて、予算と目的にあったオフィスを選びましょう。

好条件の立地でオフィスが構えられる

サービスオフィスの多くは、都市部のビジネス街や繁華街など利便性の高い立地にあります。施設の運用会社が許可していれば、法人登記の本店所在地や、名刺やWEBページに記載する会社の住所としても利用可能です。

取引先や顧客に信頼される、アクセスの優れた一等地に、賃貸オフィスより格段にリーズナブルな価格でビジネス拠点を持てるのは、サービスオフィスを利用する大きなメリットです。

さまざまなオプションサービスが利用できる

一般的なサービスオフィスは、有人受付や電話対応、宅配便の受け取りや保管など、バックオフィス業務を担当するスタッフが常駐しています。秘書代行や翻訳・通訳業務をオプションサービスとして提供している施設も珍しくありません。

初期費用やランニングコストを抑えながら、人件費も削減できるのは、サービスオフィスならではのメリットといえるでしょう。

セキュリティ面での安心感

個室の専用オフィスを借りられるサービスオフィスは、コンシェルジュによる受付対応や、24時間体制の監視カメラ、入退室管理システムの導入など、様々なセキュリティ対策が行われています。

事業所の申請に一定の要件を満たす必要がある士業や、個人情報の保護や秘密保持が求められる事業者も、初期費用を抑えて開業できる選択肢です。

大阪・神戸のサービスオフィスなら「エルク」にご相談ください

大阪・神戸に展開する「WORKING SWITCH ELK(エルク)」は、来客対応や郵便物の受け取りなど、幅広いビジネスサポートを提供しているサービスオフィスです。

大阪・堂島にある「ELK OSAKA UMEDA(エルク オオサカ ウメダ)」は、1名~7名まで選べるプライベートオフィスのほか、固定のデスク席やコワーキングスペースも併設しています。京阪本線や大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩4分。中之島や淀屋橋、梅田や北新地とのアクセスも良好なビジネスの中心地にあり、法人登記や住所利用も可能です。
コミュニティマネージャーが在籍し、来客時の対応や会議室でのティーサーブ、郵便物や宅配物の保管など、さまざまなサポートを行っています。

神戸三宮にオープンした「ELK × SYNTH KOBE(エルク × シンス コウベ)」は、各線三宮駅から徒歩圏内の旧居留地内にあります。独立空調を備えたプライベートオフィスに加えて、通訳・翻訳、秘書サービスにも対応可能なサービスオフィスです。
各施設の内覧は、WEBページから24時間予約できます。大阪・神戸のサービスオフィスをお探しなら、ぜひお近くのエルクまでお問い合わせください。

【大阪堂島 ELK OSAKA UMEDA の詳細・内覧予約はこちら】
https://workingswitch-elk.com/osakaumeda/

【神戸三宮 ELK × SYNTH KOBE の詳細・内覧予約はこちら】
https://workingswitch-elk.com/kobe/